イタリアでクリスタルをつなぎ、手作りで作られた
アンティークな風合いのハンギングキャンドルホルダーをご紹介します。

重さもあまりないので好きな場所にかけられますし、
中にティーキャンドルを入れて灯すとまるでシャンデリアの様…。
窓辺に吊るすと、朝日や夕日を受けてステンドグラスの様に
光が室内へ差し込みます。
ところで、キャンドルホルダーやスタンドの
簡単なお手入れ方法をご存知でしょうか?
ホルダーに蝋が垂れてしまって、なかなか奇麗にとれない。
とお悩みの方は、蝋がこびりついてしまった部分に
60度程度の温水をかけてみてください。
蝋の融点のお湯をかける事で、簡単にこびりついた蝋を除去できます。
銀や銅、陶器、ガラスと大抵のキャンドルホルダーでお試し頂けます。
温度差や水に弱い素材、塗装の場合は出来ませんので
よく素材を確認してからお試し下さい。
写真のホルダーは1点物の為、売り切れの際にはご容赦ください。
写真以外にも沢山のデザインとお色がございます。
八ヶ岳、白馬の展示会では、実際にキャンドルの火を灯してご覧頂けます。
Atelier JunkoオフィシャルHP